
5月10日(水)~ 12日(金)の三日間、東京ビッグサイトで開催のJapan IT Week情報セキュリティEXPO【春】に出展いたしました。
多くの皆さまのご来場ありがとうございました。
ブースでは、各種スマートカードやそのインレイモジュール、指紋認証センサーなどの実物を展示するとともに、お客様個別に指紋認証カード等のデモをご覧にいれながら、説明をさせていただきました。
そのままでは、非接触型ICカードリーダーに当てても反応が起こらないカードが、指紋認証でカードに搭載された非接触IC(ここではMifareクラシックを採用、他の非接触ICにも対応できます)が起動され、カードリーダーが反応する様子をご覧いただきました。この指紋認証カードは二次電池で駆動するタイプです。
また、非接触カードリーダーから発信する電波による電磁誘導でパワーを供給し、指紋認証カードそのものには電池を搭載しないバッテリーレスタイプの指紋認証カードの実演も行いました。
更には、指紋認証でブルートゥース通信を開始する『ブルートゥース+指紋認証』カードも展示し、スマホとの間で、複数回の双方向通信を行う様子の実演もさせていただきました。
他に、展示では、ドットマトリックス方式で画像や漢字・仮名・ロゴ・簡単なイラストや写真などをモノクロで表示できるディスプレイカードや、ワンタイムパスワードカードなども展示いたしました。
やはり、指紋認証カードとドットマトリックスディスプレイカードに対する来場者様の反響が大きかったようです。
コメントをお書きください